こんにちは!かんりにんです!
今日は西伊豆ではないのですが、河津桜についての記事を(;^ω^)
河津桜(カワヅザクラ)とは、静岡県河津町で発見された早咲きの桜の固有品種のことです。なんといってもその特徴は早咲きであること。「桜」といえばソメイヨシノが全国的に有名で、「桜の開花前線」なんていうものは全てソメイヨシノですが、河津桜は開花が1か月ほど早いため、この時期に開花し、河津町では毎年「河津桜まつり」が開催されます。
とこんな感じなんですが、ようは、早咲きの桜で綺麗だよ!!って話なんですよ!!
写真で見ていただければわかると思うのですが、川の河川敷にずーーーっと桜が植わっていて圧巻!!遊歩道もあり、出店も出ていて、土日祝日には他県からの観光客の方々でいっぱいになります!
なんで西伊豆の私がこの記事を書くかというと、毎年河津桜を見るために当宿に泊まっていただくお客様がいることに気が付いたからです(笑)
なんてことはない、西伊豆堂ヶ島にある当宿から河津町までは、車で1時間もかかりません。そう大した距離ではないんですよ。
都内から天城を超え河津桜を見て、宿泊は西伊豆で!なんていうコースもいかがでしょうか??
普段は河津桜を見るために、東伊豆や下田、南伊豆に泊まっている方も、ぜひ一度!!西伊豆堂ヶ島にいらしてください(*’▽’)
河津桜まつり公式ホームページ
http://kawazuzakura.info/
ゴールデンウィークのご予約、承ってます!!!
まだまだお部屋に空きがございますよ!!
ご予約・お問い合わせは
温泉民宿 保海荘(やすみそう) まで!!